ビーポーレン(みつばち花粉)は適量をそのままスプーンで食べるのが基本ですが、サラダなどのトッピングにすることもおすすめです。 ビーポーレンには、体をつくるタン...
細かく刻んだしょうがとはちみつを使った「しょうがはちみつ」を使った簡単ドリンク。 身体を温め、疲労回復にオススメです♪ ● 材料(1人分) ...
焼きたてのパンに乗せて食べると、巣蜜が少しとろけ、粒こしょうのスパイシーさがアクセントに。 巣蜜はそのまま食べるのも良いのですが、少し温かい状態になると巣が溶けか...
そのまま食べるのがオススメな生はちみつ。 非加熱で栄養たっぷりなうえ、砂糖の代わりに使えるので便利です♪ ● 材料(1人分) ...
ヨーグルトを水切りすれば、サワークリームやクリームチーズのような味わいに早変わり!! ヨーグルトと一緒に食べるとピロリ菌を抑えるといわれている、高い殺菌・抗菌作用...
緑黄色野菜!の色合いがまぶしくなってきた季節! もうすぐ春到来かな!と、うきうきしちゃいますね! しかもこの時期の野菜は甘い♪ 今回は松治郎の舗の看板...
トップページに戻る
Copyright © はちみつ料理レシピ