我が家でも人気のメニューです。今回はえびを揚げましたが、焼いてもOKです!
ちなみに、えびの下処理にはちみつを使うと臭みが取れます。少し手間ですが、美味しさがグーンとアップしますよ♪
● 材料(4人分)
| えび | 10~15匹 | 
| グリーンピース | 適宜 | 
| しょうが・にんにく | 各1かけ(みじん切り) | 
| 豆板醤 | 小さじ1 | 
| 塩・コショウ | 少々 | 
| ごま油 | 少々 | 
下味用
| 国産蜂蜜「蜜匠シリーズ」 花々 | 小さじ1 | 
| 塩 | 少々 | 
| 酒 | 大さじ1 | 
調味料用
| 国産蜂蜜「蜜匠シリーズ」 花々 | 大さじ1 | 
| しょう油 | 小さじ1 | 
| 酒 | 大さじ2 | 
| 水 | 大さじ2 | 
| ケチャップ | 大さじ3+1/2 | 
| 片栗粉 | 小さじ1 | 
● 作り方
 1.えびは殻をむき、背わたを取った後、塩・酒をかけて軽くもみ洗う。水気を取ったら、はちみつをもみ込む。
1.えびは殻をむき、背わたを取った後、塩・酒をかけて軽くもみ洗う。水気を取ったら、はちみつをもみ込む。
2.(1)で下処理したえびに塩、コショウをし、片栗粉をまぶして、180℃でカラリと揚げる。
3.しょうが、にんにく、豆板醤を軽く炒め、(2)のえびと調味料を入れる。最後にグリーンピースを合わせ、ごま油を回しかけて出来上がり。
エビは下処理をした方が絶対お勧めです!どうしても少し臭いがするので、少し手間ですがこれがおいしくする秘訣ですよ!
大人用ならピリカラに、子供用なら豆板醤は省いて作って下さいね♪
 
はちみつを知り尽くした匠の独自ブレンドで生まれる「花々」。
はちみつには単花と混合の2タイプがあり、「花々」は混合タイプになります。一般的に混合タイプは、人間が数種類をブレンドしたものが多いのですが、蜜匠「花々」は違います。ミツバチがれんげ、菜の花、みかんなど、数種類の花々から集めた、いわばミツバチのブレンドによる天然はちみつなのです。
“ミツバチによる自然の恵み”と“匠のこだわりの技”の融合で生まれる蜜匠「花々」。ぜひお楽しみください。



 
     
                                                      










